クズは定時で帰りたい

趣味の時間を捻出するブログ

遠征しようぜ

朝ドラにスピッツが・・・

 

昔から危惧(?)してはいましたが、現在、スピッツが「なつぞら」の主題歌ですね。

頻繁に聴けるのはい・・・いや聴けないし!仕事だよ!

4月1日は時間休取って聴こうかと思ったくらいですがかれこれ3か月。

一度も見ていない。CD買ったしもういいです。

 

まあその、スピッツにはがんがん稼いで将来の不安なくいい曲を作ってほしいよ。

だがね、だが、チケットがますます取れなくなるじゃないか!!

首都圏はファンクラブに入っていようとなかなか取れません。

というか会員で12年間こちらにいますが普通の首都圏の公演が取れたためしがない。

ファンクラブイベントだって取れない。(いつも大阪)

アリーナは取れたけど、これじゃあ今後どうなるか。

 

ファンクラブにはスピッツに身も心も捧げますという気持ちで入ったのですが、

どうやら世間にはチケットが取りやすそうだからとりあえず入っとくべ、という人がかなりいるようで、

朝ドラにスピッツとなるとますますやばい。

なんせあれ見てる人は毎朝聴くからね。好きにもなるわよ。

もしかしたらアリーナすらだめになるのではないかと思っています。

 

遠征のすすめ

 

そんなわけで私はほぼ毎回遠征しています。

盛岡、札幌、山形、福岡。あと大阪は何度も(地理がわかるので)。

 

スケジュールとしては夜行バスまたは飛行機で現地へ行き、観光してビジネスホテルにチェックイン。

すぐに会場へ向かい、物販でいろいろ調達してホテルに戻り、着替えて荷物置いてまた会場へ。

終われば帰り道にさくっと飲み食いして風呂入って寝る。

翌日は午前中観光して駅弁買って新幹線または飛行機で帰る。

じっくり観光してもう一泊でもいいけどね。

 

何がいいって、行程に無駄がない。

夕方の観光スポットってあまりなく、美術館も寺社も閉まってしまうのですがそこを埋める物販とライヴ。

ライヴがメインなのでもし観光がいまひとつでもつまらなくないし、観光が良ければ最高の旅。

そしてライヴの後なら飲食店も空いてきているので待たされない。

 

だから皆さん遠征しましょうよ!と思ったが

みんなが遠征したらますますチケット取れなくなるのでやっぱ微妙なところですね。

副業への道は遠い

袋を編んで売るぞ!

 

給料の手取りがちっとも増えないどころか減っており(じわじわ昇給はしているのに)、

これはそろそろ他にも収入を得ないとだめだなあと思って趣味の編み物で副収入を得ようと考えました。

趣味ができて、作品が家にたまらず、毛糸代が返ってくる。

最高ではないか。

というわけでかごバッグを作ることにしました。

 

麻ひもバッグの謎

 

事前にリサーチしてみると、手作りのかごバッグは大半が麻ひもバッグである。

なぜみんなそんなに麻ひもで編むのか?そして買うのか?

あれは間違いなく編みにくいよ。固いし、編み直しはボロボロになる。

 

それ以前に私は細かいものにいろいろとアレルギーがあり、

飛び散る麻ひもの毛羽に鼻をやられてしまうのでだめだ。

ガールのキャンプで竹と麻ひもで棚とか排水穴の蓋とか作るのですが、いつも鼻がムズムズしてしょうがない。

というわけで麻ひもバッグは断念。他の素材にすることにした。

 

麻ひもを回避してわかったこと

 

しかし実際にかごバッグを編んでみてわかった。

ペーパーヤーンでつくってみたのですが、これくらいで殆どまるまる5玉使うわけ。

 

f:id:zuborasii:20190630234420j:image

歪んでいるのは中身が入っていたからです(ずぼら)

 

材料費が3,000円ほど。

ってことはそれ以上の価格で売らねばならず、じゃあ4,000円くらい?

売れないな・・・

 

一方で麻ひもは一巻きあたりの単価が安いし長いので、3巻半くらいでできるのでは。

で、編み物用でない麻ひもを使えば1,500円以内に収まる。

(100均のはボサボサすぎてさすがにだめだと思う。)

ということは販売価格も抑えられるわけで、みんな作ってみんな買うというわけだ。

 

再考だ

 

ペーパーヤーンは機能が良いのですが高い。

レーヨンと普通のかごも使ってきたが、圧倒的に良い。

だけど伝わらないし、伝えるためにレーヨンや麻ひもをdisるのは良くない。 

 

麻ひものようにもう少し安い糸を使うか、凝りまくって販売価格を妥当なものにするか。

まあ簡単に稼げるならもっとみんなやってるわけで・・・収入増には時間がかかるようです。

相手が素人だと思うなよ

昔の話だし、もう本人も忘れているだろうから書いてみます。

 

振替輸送を断られる

 

その日の私は早番、家で出勤前に一息ついていた。

するとそこに職場から電話が。

「芝浦さん、〇〇線で人身事故があったから、振替輸送使っておいで」

最寄駅はJRと私鉄が通っていて、私鉄が止まってもJRを使えるということは職場の人も知っている。

 

電話があったのは5:25。

私鉄は5:35と5:52、JRは5:31と5:53、家からJRの駅まで8分、私鉄の駅まで11分かかる。

ということは次の5:31には間に合わないので5:53に乗ることになり、家を出るのはいつもより遅い5:45になる。

 

予定通り家を出て、5:50に改札到着。

定期券を見せて「JRに振り替えます」と駅員に伝えると、

「定時で走ってますので○○線をご利用ください」

そう言う駅員の向こうで、私鉄のホーム(見えるけど遠い)にいつもの5:52発が到着。

「振替はやってないんですか?」

「定時運行ですので○○線をご利用ください」

答えになってない・・・。

振替輸送が職場の早とちりというのは仕事柄まずありえない(交通機関勤務)。

そして電車の向かう先で人身事故が起きたのだから、

車庫から出たての奥地(ここ)では定時運行でも、事故があった駅より向こうの目的地まで定時なんてことも経験上ありえない。

 

訳もわからず電車の去った私鉄のホームへ行き、職場に電話。

「芝浦です、振替輸送断られちゃったんで普通に行きます」

「え?なんで?芝浦さんに電話した時にはもう振替始まってたよ?」

「私が知りたいですよ。JRに合わせて遅く出たから、遅刻すると思います」

「了解。災難だねえ、俺からクレーム入れてやろうか?」

 

私鉄も5:52が出たら次は6:18まで電車がない。

しかも案の定電車が遅れ始めてちっとも来ず、振替輸送をご利用くださいなどと放送が始まった。

おそらく私は「出遅れたけど振替輸送やってたから利用しちゃえ☆」な人だと思われたのだろう。

仮にそうだとして、振替を使ってはいけないということはないんですけどね。

 

PASMOを没にさせられる

 

その日は土曜、中学の友人らと飲みに行く予定だった。

私鉄の大きな駅で待ち合わせて、一人遅れるということでみんなで待っていた。

当時の私のPASMOはぼろぼろで、印字も見えないし表面がボロボロになってきていたので

待っている間に「カード更新」をしてもらうことにした。

 

カード更新とは、カードのチップに問題がない(タッチはできる)時、その場でカードを新しくしてもらう手続きだ。

カードが全く使えない場合の「異常再発行」とは違って即日再発行。

定期券の窓口でしかできないことなので、普段小さい駅しか利用してない私には絶好の機会だった。

 

定期券の窓口で「カードは使えるんですがぼろぼろなのでカード更新をお願いします」とカードを渡した。

見習いっぽい人が機械にカードを入れて、何か操作して慌てる。

カードが出てきて先輩らしき人に何か質問し、こっちをちらちら見て

「では明日以降定期券窓口にお越しください」

カードには異常再発行登録の伝票がついていた。

 

いや異常再発行は頼んでないし、そもそもカードに異常は出てなかったし、

操作を間違えて異常再発行をやられてしまったんだろうけど

しれっと「明日以降お越しください。」

「え?使えてたのに使えなくなったんですか?」

「再発行には1日かかりますので、明日以降定期券の窓口へお越しください」

異常再発行は異常登録をして、翌日以降に定期券の窓口へ行って新しいカードを引き取るもの。

定期券を使うときは登録票を貼ったPASMOを見せて通るのでかなりめんどくさい。

・・・私がPASMOの取扱方知ってますよと言ったらどうするつもりだったのか。

 

翌日は午前中に沿線外に私用(先述のJRを使う)、午後はそのまま職場へ行き22時過ぎまで仕事。

窓口、行けない。しかもめっちゃPASMO使うはずだったんですけど。

 

だから私は京王線の沿線には二度と住まないしなるべく使わないようにしている。またなんかあったら嫌だからね。

一方で何事も「どうせ知らんだろ」と適当に済ませてると、案外相手が知っていたりするのだということで

自分も気をつけないと・・・と思ったのでした。

分担させたがる謎

ほぼ家事担当・私

 

我が家ではほとんどの家事を私がしている。

夫のすることは

・高圧洗浄機でベランダをきれいにする

・部屋が散らかっていれば休みの日に床掃除

・洗濯物が干されていなければ休みの日に洗濯物を干す

・雨が降りそうなら洗濯物を取り込む

・平日昼間しかできないこと全般

あたりでしょうか。

これについて全く文句はありません。

まあ家具の組み立てくらいはできろよと思うが。工学部なんだし(適当)

 

しかし外野が納得しない。

男女問わず納得しないし、意見は「夫に家事をやらせてなんぼ」「家事をやるのがいい夫(俺)」ばかりで気持ち悪いのだ。

一方で家事をする派も「いい妻(私)ってそういうもんだよね」ばかりでこちらも気持ち悪い。

 

外野の意見

 

1.稼ぎの比率で家事の分担を決める時代ではない

 

これは時代錯誤なモラルハラスメントの一種なんだそうです。

金を稼がないならその分家で働け、というふうに見えるらしい。

 

2.子供が産まれたらどうするんだ

 

子供が産まれると家事を普段してなかった夫は邪魔になるらしい。

あと母親の育児に協力する義務があり、その協力とはすなわち家事らしい。

 

3.後で苦労する

 

とにかく後で苦労するらしい。

 

4.夫婦とは協力しあうものだ

 

夫婦は平等なので協力しあわなければならない。

で、協力とはすなわち家事らしい。

 

反論

 

1.稼ぎの比率で家事の分担を決める時代ではない

 

稼ぎの比率では決めてないが、じゃあ分担する人たちはどうやって決めているのだろう?

同じような仕事をしているか、片方が極端に柔軟かでないと分担っても難しいと思うの。

やればできるんだろうけど夫の不規則勤務と私の業務の見込みをもとにその分担を考えるのが家事よりめんどくさい。

家事は毎回同じような作業だが、私たちの予定はいろいろだ。

 

2.子供が産まれたらどうするんだ

 

幸い産休・育休があるのでなんとかできます。

復職後のことはその間に対策する。

もしそれすらできないなら、私にはどのみち育児と仕事は両立できないということだと思う。

というか世のシングルマザーはどうしてんのよ?

 

3.後で苦労する

 

後とはなんなのかわからないが、その時はその時じゃないのかね。

たとえば誰かが大病をして体が不自由に・・・ってなった時、

果たして今と同じように家事ができるのか?

今と同じような家事で相手は生きていけるのか?

逆に今と同じクオリティに仕上げる必要はあるか?

「後」が多岐に渡るのでこれを考えているときりがない。

みんなも何らかの線引きをしているはずで、だからうちは大丈夫でお前のところはやばいということになるのは乱暴。

 

4.夫婦とは協力しあうものだ

 

神経使うから確実な休養とゆとりが必要な人に、自分より休養とゆとりが必要だと両方の業務を知っている私が判断している。

同じく両方の業務を知っている夫は私の残業続きも、食事が質素なのも洗濯物を干すのを途中で放棄するのも納得している。

これは協力だと思う。

みんなの言うところの協力のために、お互いに持たなくて良かった不満を持つ必要はあるのか?

 

そもそもの話

 

ずぼらな私が言っても説得力はないと思うが、家事ってそんなに大変か?

「家事ってこんなにあるのよ」

って人の話を聞いていると、どうしても

「家事ってそんなに増やせるのか・・・」

と思ってしまう。

増やしてやらせたり自分で義務にしてみたり、会社では働き方改革とかやってるのに家はブラック化する謎。

そして不満が出るという更なる謎・・・。

かわいそうな文具

99%知らない前提で書きますが、皆様「軍手ばさみ」をご存知でしょうか。

こんなの。

 

f:id:zuborasii:20190630234105j:image

 

カードリングの部分をベルトループにつけ、クリップに軍手を挟んで使います。

キャンプでは超役に立つ。

これがない時はケツポケットに軍手を丸めてインするわけですが、大体トイレで落とすのよ。

そして私達が行くようなキャンプ場のトイレはほぼボットンだ。

・・・役に立つだろ?

 

ところが最近この軍手ばさみに異変が起きている。

こんなんなんですよ最近。

 

f:id:zuborasii:20190630234314j:image

 

カラビナ

カラビナはカードリングより太いので、作るのも大変だしすぐすっぽ抜ける。あと高い。

カラビナにする意味がわからないのだ。

 

なんでこうなった?と訊いてみると、

カードリングはすぐ外れてしまってだめ。みんな失くす。とのこと。

 

ん??

 

先ほどの写真のブツ、あれは私が小5のときに作ったもの。

つまり20年以上失くなってない。コクヨのカードリングは合わせの部分がゆるむ気配もない。

最近のカードリングが弱いのか・・・?なんて軍手ばさみの材料箱を開けて納得。

100均のカードリングなのだ。

そりゃあだめだよ。100均とそうでないもの、実際に使い比べたらすぐわかる。

わかるが家庭での通常の使用には堪えるのでわりとみんな100均のを使う。

でもさあ、ベルトループから軍手吊ってでこぼこ道を駆け回るのはハードな使い方じゃん?

そういう時はやはり文具屋で買おうよ。

2個100円のカラビナよりも6個220円のカードリングだよ。

なんで安いのを買ってうまくいかなくて、「安いのはだめだ」じゃなくて「カードリングはだめだ」になるのか・・・。

しかも割高になってるし・・・。

 

100均がだめだと言っているわけではない。

200円のものを100円で売っていて、しかも200円のものも廃盤にはならない。

そりゃあ何らかの理由があるわけですよ。

なんで選択肢が100均の中でしか広がらないのか・・・?

普通の文具を文具屋で買う時代は終わってしまったのでしょうか。

クリップとか使い比べたら全然違うんだけどね。

ユニクロの下着という選択肢

はじかれる私

 

デブなのも一因ですが、画期的・機能的な下着にあまり縁がないサイズの私。

店でかわいいのを探しても、大概手前に掛かっているのはかわいいサイズで

自分のサイズを探すと「ない」「間抜け」「くどい」のどれかになってしまう。

しかもかわいいやつはかわいくないバストを支える意識がなく、

とりあえずサイズ展開してみました的な感じなので横と背の布が重力に負けてカップごと落ちる。

(で、上段のホックが揺れで取れる)

 

f:id:zuborasii:20190616234458j:image

 

新宿オカダヤの地下に行けばいろいろありますがベージュと黒率がなんと高いこと。

そして今度は逆に「いや鉄球をぶら下げているわけでは・・・」と言いたくなるような、

まるで何かの防具のような、革製にしたらファンタジーの世界で女戦士がつけてそうな重厚感。

あと「いちいちデザインするのめんどくさいから総柄のレース貼っときますわ」みたいなね。

かわいいのもあるにはあるが、ケチにはくらくらするほど高い。

 

じゃあシンプルなやつをとなるとモールドタイプになり、カップの厚さで着る服がさらに減る。

そしてカップの硬さによりますます日常動作の邪魔になるのだ。

 

運動に向いてそうなやつ対決だ

 

とはいえ痩せたいので運動に適してかつ仕事中に着ていても大丈夫な、安定的に手に入るものを探しておりました。

 

肩甲骨をらくらく意識で背筋ピン! ノンワイヤーヨガ気分ブラ〈EFGカップ/ベーシックカラー〉の会|フェリシモ

 

ユニクロ|商品検索|公式オンラインストア(通販サイト)

 

なんか似てますね。背中でクロスするところとか。

昨年購入したフェリシモはさておき(ここは狭いニーズのものに強い)、ユニクロは意外でした。

私みたいな体型に対応してくれない服ばかり売ってるんですけど下着は対応してくれるらしいよ。

両方とも使ってみて、まあタイトルの通りユニクロの勝利でしたが比較を書いておきます。

 

見た目

 

フェリシモは布感があるので汗を吸ってくれそうだし通気性が良さそう。

あとカップが薄くて柔らかい。色が黒じゃないところが◎

ユニクロは塩の瓶みたいな穴がポツポツ開いてますがこんなんで空気通るのかしら・・・

色はベーシック。カップは薄い。水着のカップみたいな薄さ。

よって見た目はフェリシモ

 

着用感

 

フェリシモはギュッと押さえつけるような感じ。

脱ぐときに体が固いときついですね。ヨガ気分って脱ぐ時のことだったのか(違うよ)

ユニクロは押さえつける感はないがテープ巻いてる感がすごい。

あの人思い出した。西川貴教さん。

運動後は案の定体にぺったり付いてかつ肩紐と背中が全く別のパーツなので脱ぐときにかなり混乱します。

着用感は引き分け。

 

目立たなさ

 

フェリシモカップこそ薄いものの、カップも布なので縫い代が必要でして

薄手どころか普通のニットですらシルエットががっつり透けます。

モーモールルギャバンの「カーディガンに透けるブラジャーの線」(最後の青春パンク)とはこれのことか。

あと背中がクロスしているので肩紐が首回りから見えそうになる。

見えても問題ない色とのことですが、素材感は確実に何かを支えているのがわかるゴムテープのであんま意味ない。

ユニクロは胸も背中もシルエットが出ません。普通のやつより出ないかも。

肩紐はフェリシモ以上に出ます。

そしてこちらも「普通の服が見えてるわけじゃないんだな」という感じ。

見えても大丈夫としたって、そもそもそんなに襟ぐり狭いインナーを着ないでしょうに。100%ブラひもですよ。

シルエットはユニクロですね。フェリシモの胸目立ち具合はそれくらいすごい。ってかひどい。

 

ホールド力

 

フェリシモは大きなサイズを別パターンで作ってくれているのだ。

着用した時は「みんなこんなに身軽に生きてんの?ずるくね?」と感動。

・・・がしかし肩紐の素材が弱かった。

前側は普通のものより外に紐があるので、座り仕事で腕を前にしていたら数回の着用でくしゃくしゃになってしまい、肩に食い込む。

それに伴いホールド力も弱くなった。やばい揺れ方をするようになった。

一方ユニクロは「上げもせず下げもせず」という感じ。サイズが変わった感はないので若干邪魔。

肩紐は固いけどその分シワは寄っていません。

が、数回洗うと端がケバケバに・・・。

なんか芯がある?っぽいので崩壊はしないのでしょうが、ますます襟元からのぞいてはまずい質感に。シャツじゃないと着られないな・・・。

しかしこれもユニクロに軍配。金額の差を考えても、フェリシモの半分しか保たないとは到底思えないので。

 

 

そんなわけで私のような皆様にも光明が差した・・・かもしれないという報告でした。

オフィスカジュアルに悩む

例年(っても2年ね)オフィスカジュアルとはなんぞやという講座?が開かれており、

今年もやらなきゃいけないらしい。

「自主的にやってくれ」ってもはや自主性のかけらもないんですが

まさかの私が今年の講座の当番らしいです。しかも後輩と一緒に。

 

問題1:謎の基準

 

これがまあ「オフィスカジュアルって調べて出てくるやつ」なら良いのですが、

そもそもいろいろ出てきて話にならない。

 

ちなみに弊社では、

ガウチョパンツとワイドパンツ禁止

・普通のカッティングのシャツの裾を出すの禁止

・スカートは膝上から膝下くらい。ロングとミニ禁止

・原色禁止、キラキラしたの禁止

・ニットはハイゲージのみ

・ゆるいの禁止

・ぶわっとなったやつ禁止

・透け感禁止

・ノーカラーのジャケット禁止

・靴はパンプス

 

・・・えー、近年のトレンド全滅。

先日時間を持て余して夫と服を見たのですが「これだめ」「これもだめ」「これ論外」ばかり。

「なあ、どうしたらええねん。あかんやつばっかりやないか」

「だから服買えないっつってんだよ私は・・・」

結局こうなる。

 

問題2:謎の忖度

 

そもそも何故こうなったのか。

前から少し書いてますが、職場はとある大きめの会社と同じフロアにある子会社です。

親会社の女性は総合職:スーツ? 一般職:制服

となっている。

スーツといってもこれは親会社生え抜きの営業さんだけの話で、数々の合併の結果他社出身と内勤の総合職はほぼ私服である。

ニットワンピに生足とかね。

 

しかし親会社よりゆるくてはいけないということで

「スーツでいろという厳しいことを言わない」なんて優しさを振りかざしてこのざまである。

昨年はズボンとパンプス用靴下で足元涼しくと思ったら靴下は素足に見えるためNGが出てしまい(膝下ストッキングを履けとのこと)、

一度試したけど残業つき座り仕事なので履き口に痣ができるほど浮腫んでしまいズボンを断念。

 

問題3:後輩がよ・・・

 

そして一緒に講座をやらなきゃならない後輩である。

彼女さ、ラフなのよ。彼女というか彼女の部署がラフ。

センスはお国柄もあるからさておき、

たしかにストッキングは履いてるけどスポーティなサンダルとかスニーカーとか、

ミニスカートってほどではないけど・・・ってスカートとか。

向こうの課長にやんわり言っても「ま、ええんちゃいます?」

だよねえ。

私もそう思うけど、だったら服装を理由に別フロアにいる私にお茶出しさせるのやめてくんねえか。

 

しかしまあこれは彼女と同じ国から来た別の子も似た感じというかもっとすごかった。

ネオンカラーのミニスカートとか肩出しとか余裕でした。

上司がはっきり指摘したところ、

「私はちゃんと仕事をしてるしお洒落は家からして来ている。何故だめなのか?」

「お客さんからのイメージが良くない」

「私がお客さんだったら女の子はお洒落な方が好き、話も広がる」

「日本のマナーだ」

「私日本人じゃないじゃん」

終了。

 

引き下がってんじゃねーよ。

 

そんな前回引き下がらせた国の人と、私みたいなモロやらされてるのが組んで

一体どうしろというのだ。

 

問題4:めんどくさい

 

私は靴下以外で何も指摘されたことはない。今後も指摘されないと思う。

こんなんだから。

 

f:id:zuborasii:20190616233208j:image

 

もうスーツ着ろよ!と思うかもしれないが、

女物のスーツってタイトかごてごてかばかり。

座り続ける仕事には全然向いてない。

親会社の内勤の総合職はみんな比較的ゆるめの服にジャケットをうまく合わせている。

 

いや他社はどうでもいい。

安全圏にいる私がどうしてこの期に及んで境界線を考えなきゃならんのか。

みんな余裕で守っているか余裕でシカトこいてるかなので

毎年やる意味なんてのは上司の親会社へのアピール以外にないのだ。

 

 

それに付き合わされてる私、4月で早速36協定の繁忙期カードを1枚使ってしまっている。

問題は別のところにあるような気がしてならない。