クズは定時で帰りたい

趣味の時間を捻出するブログ

ブラックな思い出(7)

退職に向けて

 

さて無事退職が決まり、周りには退職することを言ってはならないとのことだったので

言いませんでした。

(辞めるということが反逆行為らしい)

せめて同期にはと思ったが、

残念ながら同期はもともと頭が固い上に現場に出ずすっかり洗脳されていた・・・。

世間的に見てもかなりいい大学出てんのに人生わからんもんです。

 

現場の勘

私が退職を確定させてから半月、ようやく現場に連絡がいきました。遅っ。

びっくりする現場の人々。

「なあ、俺がなんかしたわけじゃあないよね?」

「全然。」

と確認をされてすぐ、

「まあ変な会社だし、芝浦さんみたいなまともな人はすぐ辞めると思うよ」

すげえ。この会社においてこのクズズボラ変人の私がまともだそうです。

うひょー。喜べないぜ。

「もし次が決まってなかったら連絡して。他の現場で直接雇うから」

と言われ名刺をもらいましたが次を決めずに辞められるほど給料もらってないんだなぁこれが。

金のなくない人にはわからないと思うので別にいいんですけどね。 

 

後継者探し

さて次は誰をこの現場へ、ってことで候補者が来ました。

 

最初に来たのは今年の新卒らしき若い子。

なんで新卒でこんな会社に来てしまったのか、と最初思ったが

納得してしまう大人しさ。ってか暗い。

まあ社内で現場出てない中ではかなりまともな方に入ると思います。

 

しかし所長は「葬式みたいだ」と却下。

 

次に来たのはやばめの新卒の子。

とにかくよく喋る。

空気を読む前に、考える前に、調べる前にとりあえずめっちゃでかい声で喋る。

そして呼ぶ。質問があって来るんじゃなくてでかい声で呼ぶ。

暗いのはやめてくれっても、やかましいのをよこせとは言われてないと思うんだよね・・・

ただその分第一印象は元気。

 

引継ぎ、やばいぜ

というわけでやばめの彼女が私の後継者になりました・・・。

 

CADにショートカットキーを入れた、現場でよく使うコマンドから

お茶の場所、朝の業務、掃除についてまで各種資料を作ったのですがやっぱり読まねえ。

「芝浦さーん!あのちょっと知りたいんですけどぉー!」

隣の席なのにそんなでかい声が必要なのか。

新卒から見たらお婆さんかもしれんが流石にまだ耳は遠くないよ。

「ちなみに資料のここにも書いてあるので参考にして下さいね」と決まり文句みたいに言ってるんだけど読まねえ。

あれですかね、この人特殊な語尾だなあ程度に思われているのでしょうか。

 

来客があって静かに説明しながらお茶を準備しているときも大声で

「芝浦さん、つまりこの感じはお茶を出すってことですか?」

その行動はこの感じがわかってんのかわかってないのか、いやもう哲学じみてきたよ私。

 

所長も「葬式は嫌って言ったけどやかましいわ・・・」とこぼした。

私は流せないトイレクリーナーを絶対流されて詰まらせられると確信し撤収。

 

上司に会えない

唯一まともだった上司に会って挨拶したいと思い、最後の土曜出勤。

 

しかし部屋に入るとなんだか爽やか。いつもの汗臭がしない。

上司の机、めっちゃきれいなんだけど。

 

ええ。辞めてました。

しかも話聞いたら入社したのは私の半年前くらいでした。

大病をして大手からやってきたらしく、どおりでなんでも知っているわけだ。

こんな会社に入ってしまったのは病気で弱気になってしまったからですかね。

なぜあんなに人当たりよく物知りな方がこんなところに流れ着くのか。

世間は厳しい。

 

これだけは心残りです。有給使うのを別の土曜日にすればよかった。

 

それだけでは済まない

まあ無事辞めまして、年末には源泉徴収票を請求しました。

(辞めるときにお願いしておいた)

返信用封筒を送るのは想定内。

がしかし宛名が「行」のままで送付状もなし、まさかの発送元も書かれておらず。

届いてよかった。

ブラック企業にはブラック企業のビジネスマナーがあるらしい。

そういえば研修で言われました、「ビジネスマナーは会社独自の文化という側面もある」と。なるほど。

 

そして年明け、私が触っていたCADの営業さんが現職場へ来ました。

使い心地を訊かれて、

「頻繁に○○の操作をしないとならないのがちょっと面倒ですね」と答えたところ

「それはコピーソフトに出るようになってる仕様ですね」とのこと・・・。

CADソフトもコピーなら、一体あのピンハネは何に使われていたんだろうか?

 

さらに春になってお客さんと挨拶をし、前職の勤務地なんかも話に出て、

「あれ?もしかして○○設計事務所?」

「・・・はい。」

「まああの辺でこの分野は○○さんしかないからすぐわかるよ。

○○さんはね、うち出禁にしたんだ」

理由は人づてに聞きましたが、

なんだかもう頭がおかしすぎて特定されそうだから書かない。

おかげさまで私は物件をもらう前に早速担当を外されました。ほほほ。

 

そんな思い出。

プレゼントボックスだ

私は建築設備というものを仕事にしており、

その中に天井扇というものが登場します。

(建築設備自体の説明はめんどくさいからしません。)

 

天井扇を語る

私たちが天井扇と呼んでいるものは、天井につけて(埋めて)換気する機器です。

豪邸の天井でくるくるしてるあれはシーリングファンと呼んでいる。

f:id:zuborasii:20180918213620j:image

天井扇はそれ自体も小さく、ダクトのルートも簡単で

付いている部屋も大概小さい(トイレとか湯沸室とか)ので見落としやすいからなかなか厄介である。

でもかわいい。

大きなビルの壮大なダクト図の端にちょっとのダクトと小さな部屋と小さな機器というのもかわいいし、

珍しくダクトが長いと「がんばって排気してね!」と応援したくなっちゃう。

 

本題です

で、まあほぼ毎日天井扇を図面上で見ているわけですが

図面上の天井扇はこんな感じ。

f:id:zuborasii:20180918213713j:image

かわいい。

リアルな見た目ではビルマル室外機派ですが、図面上では断然天井扇がかわいい。

まあ図面によって差はありますが、私はこの形をいちばんよく目にします。

 

で、昨日も変わらず天井扇の位置をチェックしていたりしたのですが

オペレーターさんから来た図面、何故か1枚を除いて天井扇が

f:id:zuborasii:20180918213818j:image

!!!!!

びっくりしたわ。

羽根が楕円で配置が水平なシンボルも見たことあるけれど、真ん中の四角形は何よ!?

あと明らかに楕円じゃなくて四角側にすぼまってるし。

「これプレゼントやん」

「かわいくていいんじゃない?笑」

 

おかげさまで予定をオーバーして機器の置き換えをするはめになりました・・・。

習慣って難しい

月初にプランク30日やるわよと宣言したのですができてない。

まあ残業だとか忘れていたとかいろいろあるのですがとにかくできてない。

2日やる→2日忘れる→2日やる、を繰り返しています。

こうなると単なる奇行。デブが腕立て伏せで挫折してるわあと思われて終わりである。

まんまと3日の壁にやられているわけです・・・。

 

習慣をつけるには

以前「ラジオ弁当パック」について書いたのですが、

inokorikuzu.hatenadiary.jp

 

この方法はプランクに応用できない。

なんせプランク中、私はストップウォッチとにらみ合っているのだ。

プランクをするからストップウォッチを見るわけで、

別にプランクのない人生にストップウォッチは必要じゃない。

せいぜい読書ですが、本を出す→該当の箇所を開く→閉じないように置く→プランク

ってめんどくさいわそんなの!!

つーかそんなのができてたら今頃細いわ!!

 

仕事では物理的に忘れないよう工夫しているのですが、

物理的に家でプランクをしないとならない仕組みってのも難しい。

 

というわけで知恵を借ります

 

もう諦めない? 「継続は力なり」を実現する3つのコツ | ライフハッカー[日本版]www.lifehacker.jp

 

継続は力なり。石の上にも三年。

 

ひえー。

私が自分のことを簡単に説明するとしたら「継続の力なし」だよなあと常に思っているくらいなので、

これがちゃんとした人とちゃんとしてない人の差でしょうね。

 

でも習慣コンサルタントなんていう仕事があって、実際それで食えてるっぽいから

習慣をつけるのはそれだけ難しいってことなんですよ。

大丈夫、私のようなクズは他にもいる!

 

それはさておき本題は「努力を数値化しろ」ってことです。

人間はなんか数字に弱いのよね。

本屋で自己啓発本のコーナーを見ると「うんたらかんたらになる○○(数字)のこれこれ」って本ばかり。

買わないけどさ。

 

でも実践してみます

そんなわけで塗りつぶすシートを作成しました。

f:id:zuborasii:20180917204618j:image

達成したら10秒でひとマス塗ります。終盤どうするかは後で考える。

貼った場所にはエアコンの風が直撃してゆらゆらするのできっと忘れない。

 

これで体幹を鍛えて運動の習慣をつけます。

とりあえず日・月曜日はがんばった。

ブラックな思い出(6)

小さな期待

次が決まったのがお盆明けすぐでしたが、

入社は他の中途採用者に合わせて11月にしてくれと言われたので時間にゆとりがありました。

とりあえずボーナスをもらってから退職って言おうかなと思い、

9月のボーナスが来るらしき10日を待ちました。

現場に出ている私が赤字こくわけないし(前回ピンハネ率を書いたとおり)ね。

 

が、来ない。

どうせ3,000円くらいだろうと思っていたのですが来ない。

というわけで会社に退職の電話を入れました。

 

電話で通知

何故電話にしたのかというと、まあこれは単なる演出です。

 

当時の実家の状況はなかなか都合のいいものでした。

母が五十肩起因の腰痛になり、なぜか立ち止まっているのだけが難しくなりました。

(歩き回っているのは平気らしいのでパートは辞めない)

母も食器洗いや物干しなどを「私のやり方でやるんだ!!」なんて言ってられなくなり、

私が手伝うことに。

一方で父は「そんな遠く(実家からでも1.5時間)まで行ってそんな給料なら辞めたほうがいいのでは」

「母のパート先の方がマシでは」

「もっとまともな会社に早く転職したほうがいい」と。

 

これをまとめて、私は

母が腰を痛めて家事をしなければならず、父は「仕事を辞めては」と言っている。

と細眉に伝えました。嘘ではない。

予想はしてたけど今か〜って感じの細眉。

とりあえず会社に呼び出されました。

 

話し合い(1回目)

まずは事情の説明。そんなわけで辞めます、と。

激怒された。激怒風のほうが近いか。

辞められ慣れているからか、この人の感情表現がド下手なのか

怒ってる風ではあるんだけど怒りが全然伝わってこないのだ。

とりあえず大声出して机叩いてますよ感。茶番だ。


これは話が長引くぜと思ったけれど、
サビ残前から最低賃金未満な給料のために
1.8倍の給料と1.6倍の休日を捨てるわけがない。

じゃあもうこのおっさん(細眉)を挑発してマジ怒りにでもさせて
「もういい!」ってなってもらおうと判断。

 

「あのさ、みんななんだかんだと文句をつけて辞めていくけれど、会社が芝浦さんに何かした?」
「何もしてないですよ、むしろそちらは法定賃金すらくれてないですよね」
「うん」

うんって。マジ頭おかしくね?法律はお小言なのか?

「前から言ってるけど、会社にとってのあなたの価値が給料なの」
「それはわかってます。それで、これでは生活できないという結論に至りこの会社は辞めるという話です」
「努力で上げようという気はないの?」
「いや今が既に生活できてないから辞めるんですよ。今後がどうとかの話ではないんですよ」
「ていうかあなたの生活の話に会社は関与できないから、生活できないとか言われても知らないわけよ!」
「別に関与してほしいとも思ってないから自己都合で辞めるんですよ。
会社のせいではないのでどうかお気を悪くなさらないでください☆」

 

というわけで1回目は「もう一度考え直してください、また連絡するので話し合いましょう」ということで解散。


長引かせて次の仕事をポシャらせるのが狙いなのは明白だ。
だが幸い、当時9月中旬、入社は11月である。余裕。
しかも次の会社には「退職で相当もめて入社が遅れるかもしれません」と言ってあるから大丈夫だ。

で、案の定そこから連絡来ず。


というわけで必殺技「内容証明で退職届」である。

すぐ電話が来たわ。
「こんな方法取ってさあ、穏便に済まそうとしてるのにひどくないか!?」
「いや連絡が来ないもので、就業規則に30日前と書いてあったので

それまでには手続きだけでも先に進めないとと思いまして。
もし所定の書式などあったら教えてください」

早速呼び出される私。
会社の命令で呼ばれているのに交通費を請求しないのはせめてもの優しさである。

 

話し合い(2回目)

「穏便に済まそうって言ってるじゃんかぁ!」

「いや私は会社を責めようとか何かしようとか全くないです。辞めますってだけの話です」

「会社は君に資格試験の勉強会の声掛けもした、でも断った。

それで給料が足りないって言われてもあなたの責任だよね?」
「資格試験については、今年受講しても私には受験資格がありません。
受験資格ができる来年度に、最新の動向を踏まえた講習を受けたいとお伝えしましたよね?」

「でも誘いを断ったのはあなたの勝手な都合だよね」

「はいそうです。ですから会社がどうとかでなくて自己都合の退職なんです」

「っていうかこんな急に言われてもさあ」

「いやご迷惑をおかけするから2ヶ月以上前にお伝えしたんですがね、

それが急ってならもう仕方ないですけど、なんにせよ辞めますよ」

 

なんかこう前回は形式的な罵倒だったのが、

今回は個人的な怒りも入っているようだ。ふほほほ。

以降はもう前回と同じやりとりで、お互いに「だから」「ですから」がつくのみ。

マジ不毛。さすがに翌日の業務に響く。

 

「あのー、本当にこういろいろ仰ってるのはわかりますけど、

もう辞めますし、今さら何かしたところで折れませんし、11月から来ないですし」

「じゃあこれでどうですかっ!」
と出されたのが新しい条件通知。給料3万アップ。金遣いが粗いよこの人ら・・・。

しかもこの書面、見逃してはならない一文が。
「現場終了時には契約を終了する場合がある」

契約社員かよ!

いや契約社員なら前の会社と同じくらい貰わないと話にならない。

しかも時期は五輪前。

今の現場と次の現場くらいはあるとして、その後切られる可能性が高い。

これをなんでドヤ顔で「バンッ!」と出せたのか。実にクレイジー


そもそも正社員になるのが目的でこのアホみたいな勤務をしていたのにね。

その場で「話になりません」と突き返し、無事退職となりました。

ブラックな思い出(5?)

前回の続きではなく、

そもそもなんで私がこの会社をブラック扱いしたのかを説明します。

職場の雰囲気は本人の感覚次第な部分もあると思いますが

数字だけはもうどうにもならないですね。

 

給料安すぎ

 

初めての給料日、銀行に入ったのは11.5万円。

前職で結構稼いでいた=天引き額もかなりのものだったし、住民税もあるしで

天引きされたらやっぱそんなもんかなーなんて思っていました。


ところが後日明細をもらってびっくり。

給料が15万円である。

ん?住宅手当はどこへ?と思ったら

基本給12万円と住宅手当3万円である。

いやそういうことかよ。

派遣会社の野郎め。内容確認してから求職者に説明しろアホ。

 

じゃあ住宅手当って全員付くのか?

これだとアパートを引き払うことは確実として、

住宅手当がなくなれば月給12万円です。

これではいくらなんでも話にならない。田舎の学生の時のバイト未満。

さすがに不安になり、細眉の上司に質問してみました。

「住宅手当が3万円とありますが、これもし実家に戻ったら出なくなるんですか?」


これが間違いだった。

入社の時に散々言われたトチ狂った仕事論から始まり、

家族がいるから手当が出るのも一人暮らししてるから手当が出るのも不平等、

給料が安いと文句を言う人が過去にもいたけど、自分にそんな価値があると思っているのでしょうか彼らは?とか

会社に働かせていただいた上にお金まで貰ってる立場を考えたことある?とか

 

結局「非単身者には家族手当が3万円つく」という普通すぎるかつ謎の結論を聞くために

45分も倉庫部屋で話を聞く羽目になってしまいました。

 

しかしこれだけ逆ギレ(に近い)状態になるということは

つまりなんらかの後ろめたい事項がある。

 

というわけで電卓登場。

勤務時間が1日7.5時間、勤務日数が24日なので

150,000÷24÷7.5=833円。

 

ん?

東京都の最低賃金(当時も)を下回ってるよ・・・?

実際にはここに各種サビ残が入るわけで、余裕の法定違反です。

そりゃあ給料の話を出されたら攻撃的にもなるわな。

 

すっげえピンハネ

 

一方で現場は私の派遣料をいくら払っているのか。

金額がわかるまで、現場の人も私が格安派遣だから憐れんで優しくしてくれているのかも・・・とちょっと思ったりしていた。

 

ある日の現場、派遣料の値上げ交渉に細眉が現れた。

なんか現場来て3か月経ってスキルも上がったので値上げと言っていたが

スキルをつけてくれたのは100%現場である。研修4日だし。


当然所長がすんなり頷くわけもなく、

「芝浦さんの給料上げるなら値上げしてもいいけど」

「それは本人の努力次第です」

「いやスキル上がったから値上げするんでしょ、言ってることおかしいよあんた」

「所定の試験がありますから」

ちなみに受験資格を持っていない民間資格の勉強会(休日丸一日、しかも親睦会つき)への参加を拒んだ私には

所定の試験の受験資格がないんですけどね。

 

で、いくら払っていたかというと、なんと70万円!!!

それでさらに値上げだそうです。3か月で年収超え。

所長から訊かれたわ。

「芝浦さんに70万円払ってるんだけど、正直いくら貰ってんの?」と。

「まあ最低賃金未満くらいは貰ってますよ」と正直に答えて差し上げました。


ただこの凄まじいピンハネは私に限った話ではありません。

ある日、その辺に散らかっている請求書に「エンジニア出張費 30,000円×○名」と記載が。

よく見たらこの前上司1名と派遣上がりのみんなで行った現場の写真撮影です。

現場名と日付、人数からいって間違いありません。

 

先週パソコンに

「プロ様大量に寄越してアホほど写真撮ってた割に現調資料ショボすぎますけど。ぼったくりか」

ってクレームのメールが来てたやつね。

 

そりゃあクレームも来るわい。

現調の意味も何の略語かもわからない集団が半日わけもわからず私物のデジカメを持って行って写真撮って3万円て。

もうエンジニアなんて言ったもん勝ちだわ。

 

 

経験者としか思えない警戒ぶり

 

彼らはとにかく法律を突っ込まれるのが嫌なようでした。

ある日、バイトがしたかった私は副業の可否と退職通知をいつまでにするべきかの確認で

就業規則を確認することにしました。

 

 

んだが、細眉の上司は就業規則を見せるにあたってネチネチネチネチ30分の説教をつけてきました。

揚げ足をとる気か?とのこと。

知りたいことがいくつもあって、毎度細眉さんにお手数をおかけしてるから

もう規則見た方が早くないかなと思って・・・と普通に正直に言ったのにね。

つつかれた経験でもおありなんですかね。

 

つーか法律も守れない会社の就業規則にどうこう言っても意味ねえべ。


閲覧中「文句があるなら言えや!!」とばかりに睨んでくる細眉の上司。

ごめんね全然怖くないから。元接客業なめないでね。

いや就業規則の原本って労働基準局?の判子捺して製本してあるんですね。

これまでコピーばっかり見てたからなんだかおもしろかったです。

「ありがとうございます」

「疑問は?」

「いえ、ないです。ありがとうございました」

「一応言っておくけどさあ、会社経営ってのは就業規則の通りにいかないこともあるんだよ。

こういうのを話に出されて何か言われても困るからね」

じゃあ会社経営に向いてないよあんたら。

 

ちなみにバイトは禁止だそうです。

ラブリコで壁掛け収納を

皆さま、ラブリコをご存知でしょうか。

壁に穴が開けられないときに

2x4材を突っ張って穴あけスペースを作るための器具です。

突っ張り棒の突っ張り部分だけみたいな。

ディアウォールと同じようなやつ。

 

壁に穴が開けられない

我が家のキッチンの壁は石膏ボードではないので、

壁に穴を開けることができません。めっちゃ硬いの。画鋲も無理。

 

f:id:zuborasii:20180902230529j:image

 

しかし根菜を保管したり鍋つかみをかけたりしたいのです。

(下の紙袋に根菜袋が入ってる)

あとエプロンも掛けたいし、ホワイトボードかコルクボードもほしい。

これらは引き出しに収納すればいいってわけではない。

 

というわけで

コーナンだったらこうなんだ〜♪のコーナンへ行ってきました。

有料ですが配送もしてくれるので植木鉢などとまとめて購入。

 

買ったもの:

 

f:id:zuborasii:20180902230800j:image

 

2x4材 天井高-95mm

ぎりぎり1820mmでは足りなかったので、もう少し長いやつを買って切ってもらいました。

コーナンアプリをダウンロードしたらカット無料。

 

塗料 白

これ初めて見たんですが刷毛が蓋についていてめっちゃ便利です。

刷毛を置くのも洗うのも乾かすのも面倒だからね。

 

コート用フック 3個

シンプルかつ頑丈そうなものにしました。

キッチンの金属を極力銀色にしているのでこちらも銀。

 

ラブリコ 白

1本を立てるだけなので基本のセットひとつ。

 

以下、家にあるもの

紙やすり

ニス

刷毛

新聞紙

キリ

ドライバー

 

作ってみますよ

1.2x4の表面をなめらかにする

そもそもなめらかに磨き上げられた木材ではないので、

ざらついた所や角のささくれを滑らかにします。

#120使用。

 

2.塗装

側面1を塗る→乾燥、側面2を塗る→乾燥、正面を塗る。

ここまでで2日かかりました。

乾く前に伏せてしまうと新聞が付いちゃうからね。

背面は塗りません。

 

f:id:zuborasii:20180902230840j:image

 

3.やすりがけ

1より細目のやすりを使ってさらさら削ります。

キッチンのコンロ脇に設置するので、水拭きできるようニスを塗るためです。

#320使用。

 

4.ニス塗り

 

f:id:zuborasii:20180902230905j:image

 

2.と同様、乾かしながら塗ります。

側面2回、正面3回重ねました。

乾く前はべたついて心配だったのですが乾いたらつるつるで一安心。

ここまでで4日、土日だけの作業なので2週間かかりました。

 

f:id:zuborasii:20180902230917j:image

 

5.フックつけ

仮置きしてフックの位置を決めます。

フックを置いて、ネジ穴の位置にキリで少し穴をあけてから取り付けます。

 

f:id:zuborasii:20180902231000j:image

 

ネジはフックに付属していたのでそれを使用。

 

6.取り付け

ここからは説明書があるのでその通りにやります。

場所を決めて、立てて、突っ張る。

 

f:id:zuborasii:20180902231020j:image

 

上をくるくる回して固定するので脚立がいるわな。

ちなみにこいつにはせっかちに塗装したため新聞紙が付着しています。

天板の右上。

 

取り付け作業で一番大変だったのは箱から取り出すところですかね。

いいんだけどさ、ぴったりサイズで硬いものが入ってるから開けにくい。

 

完成!!

どうよこれ。

これで快適なキッチンライフが送れます。

エプロンを使えるから、帰っていちいち部屋着になる必要がない。

 

f:id:zuborasii:20180902231145j:image

 

土日の家事の合間にしか作業しなかったので3週間かかりましたが、

実際は塗装しても3日くらいでいけるのでは?と思います。

私はキッチンで使うので、はねた油を拭き取れるようニスまで塗りました。

検索してみると木の質感を活かしているパターンが圧倒的に多いみたいですね。

8月の振り返り+9月の目標

こういうのは月初にやらなきゃだめよね。

 

って先月の私に言いたい。

 

8月の振り返り

残業を抑える

8月の残業時間:23.5時間

余分な残業をした日数:8回

まあその、仕事が多かったからね。

案件が(私にしては)大きいものばかりなので売上が立つのは今月です。

もともと売上の高い月なのでつまらぬ。

 

無駄な残業も比例して増えましたね。これはまずいです。

さっさと帰らねば。

 


身の回りの整備

全部やってない!!

ほんとね、これどうすんのよこれ。

とりあえずPASMOは使い切ったので早く行かねば。

 


脂肪燃焼スープダイエット

この記事に振り返りが。 

脂肪燃焼スープに挑戦(2) - クズは定時で帰りたい

 

あれ以来バナナが食べたくて仕方ない。

買えよって話ですけど買ってない。

 

 

その他

仕事が忙しい

例年8月は暇で、仕事するわよ(くれ)的なメールをお客さんにばらまいているのですが

今年はもうやめて的なメールを送りたくなりました。

 

あとチームでの業務に変わったのでそれがちょっとしんどい。

2人だと圧倒的なリーダーも圧倒的な手下もできず

結局あいまいになっちゃうんですよね。

もちろんそれでもちゃんとできる人は山ほどいますが協調性皆無の私にはかなり難しい。

 

家庭菜園を立ち上げました

とりあえず人参、リーフレタス、いんげん、わけぎ。

レタスとわけぎは一人暮らしの頃にとても便利だったのでまたやります。

 

 

9月の目標

残業を抑えます

今月は更に忙しくなるので25時間以内にします。まあ上期末ですから。

どちらかというと、先月ボロボロだった

「25分以上会社でうだうだしない」というのに気をつけます・・・。

 

30日間チャレンジをします

30日間プランクチャレンジをして、家での運動習慣をつけます。

スクワットは会社でもできるからプランクで。

ちなみに運動嫌いで体幹ふにゃふにゃなので結構無謀な挑戦かもしれぬ。

 

身の回りの整備

これは先月から持ち越し。

 

 

今月はもう8月の疲れが消えないような気がしているのですが、

下旬にスピッツ観に行くし、ローカル路線バス乗り継ぎの旅もあるだろうし

平日は粛々と働きます。